■ホワイトニング
ホワイトニングは具体的に次のようになります。
- 清掃によるステイン(着色)除去
- オフィスブリーチング
歯科医院でやります。
薬品を塗って光を当てるだけです。
痛みはありません。
1来院につき3回繰り返しますので、前歯6本で約1時間半かかります。
これを週に1度、3〜4回来院していただきます。
1本 5.000円
- ホームブリーチング
ご自宅でやっていただきます。
歯型にあわせたトレーに薬品を入れて、1日2時間はめてもらうだけです。
痛みはありません。
2週間続けていただきます。
上下20本 25.000円
※但し、ホワイトニングの場合時間の経過とともに少し色があともどりする
場合があります。
※人によって、効果に差があります。
※料金は消費税別(平成18年4月10日現在)
■セラミック
虫歯などで、歯の一部が損なわれた時には、その部分を補うために、代わりの材料を詰めたりかぶせたりします。
従来はその際に、銀色の金属が用いられることが、ほとんどでした。
いわゆる、「銀歯」と呼ばれるものです。
しかし最近、銀歯では印象が好ましくないという理由から、「白い」材料で歯を治療したいというニーズの高まりから、セラミックを選択する方が増えています。
軽い虫歯の場合は、患部に歯科材料を詰める処置をとります。
詰め物(つめもの)、インレーなどと言われるのが、この治療法です。
また、歯の神経にまで達するような、進行した虫歯の場合には、失われた部分が大きいため、代わりの材料で作成した歯の一部にあたるパーツを、かぶせる処置をとります。
被せ物(かぶせもの)、冠(クラウン)、差し歯等が、この治療法にあたります。
従来はその際に、銀色の金属が用いられることが、ほとんどでした。
いわゆる、「銀歯」と呼ばれるものです。
しかし最近、銀歯では印象が好ましくないという理由から、「白い」材料で歯を治療したいというニーズの高まりから、セラミックを選択する方が増えています。
軽い虫歯の場合は、患部に歯科材料を詰める処置をとります。
詰め物(つめもの)、インレーなどと言われるのが、この治療法です。
また、歯の神経にまで達するような、進行した虫歯の場合には、失われた部分が大きいため、代わりの材料で作成した歯の一部にあたるパーツを、かぶせる処置をとります。
被せ物(かぶせもの)、冠(クラウン)、差し歯等が、この治療法にあたります。


※ケースによっては料金が異なりますので、ご了承ください。


※ケースによっては料金が異なりますので、ご了承ください。


※ケースによっては料金が異なりますので、ご了承ください。